日経225先物 本日の相場の流れ
寄りから下落も行って来いでザラ場高値越えただ、引けにかけてずるっと下げた。
寄りからの下落で大きく相場が下げるのではと見ていたが、やはり年金が動いた?
18590から買い戻されて寄り値の18710を回復、18740まで見ました、ただ今日はやはり
売り方優勢引け前にずるっと下げて最後は4テック下に飛んで18650にて取引を終了しています。
それでは本日のチャートを見ていきましょう。
まずは5分足から

日経225先物 5分ローソク足
寄りからすぐに陰線引け、特に下にあった移動平均線下割れで相場は目先下。
順調に下落相場となり18590まで見たが、そこからが底堅かったですね。
通常なら半値返しから再び再下落する場合が多いのだが、そこから買い方が優勢
再び寄りの18710を回復、更に少し押しを入れて再上昇して18740まで今度は逆に
強い相場なのか?と見ていたら。。。
最後のずるり、更に最後は下に4テック飛び、
どうやら調整相場と見た大手が現物保有ポジションのヘッジ売りをしたか、
ここまでの上昇分の利益確定売りに出たかのような状況が見られましたね。
続いて日足に

日経225先物 日足ローソク足
先日来、日足のスローストキャスがDC,(あ、メルマガだったか)となっていて昨日は高値、安値を引き下げたことで
相場は下方向への調整入りになりやすいと。。。
まあ、常識的に相場を張っているものならこれぐらいは理解できているはずで、
そうしたやはり大多数の人がトレードしているわけです。
そろそろ調整の売り、そう、そのとおり日足はきっちり陰線を引いてきています。
相場は売り買いで値が決定します。
買い方優勢のときには上昇、売り方優勢の時には下落、
その見極めはやはりチャートでしたないと親父は思っています。
皆さんもしっかりローソク足の流れを見極めて理解のできるポジション取りを
してくださいね。
なんとなくでは資金がいくらあっても足りませんから。
良ければ最後に手数ですが、こちらに1ポッチ願えれば幸いです。
ブログ更新に励みになります。。。
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
コメント