日経225先物 日銀追加緩和政策不発で失望売り。。。
日経平均は300円高から700円安、値幅は1000円超え今後の相場の流れは
連休前にやってくれましたね。
というか、日銀もマイナス金利まで出してそろそろねた切れ間はありましたが、、、
市場は更なる緩和策を期待して上昇していたのだが、、、梯子を外された格好となりましたね。
高値17680円、、安値は引けの16600円ですか、、、
引けの下飛びはリスクヘッジの売りでしょうね。
安値引けとなっています、、その後始まっているES取引でもさらに安値を更新していますね。
バイメイ、5月は売られやすい状況となるのですが、、、その前に大きな下落となっています。
今回の節目を抜ける上昇前の陰線安値が16230円ここが意識される指数でしょうね。
明日からゴールデンウィークが始まります、、、
その前にやはり現物ポジションを持っている大手は先物売でリスクヘッジをするしかない状況でしょうね。
発表後の下落にうまく乗れた方はおめでとうございます。
また、一旦の下落から戻しを見て再び下落となった16800円所を売られた方も多かったのでないでしょうか。

日経225先物 5分ローソク足
ここにきて3月の高値を節目抜けで市場は先高感が出ていましたが、日銀期待は裏切られましたね。
まあ、しっかりと相場に対応する力があれば、、、今日の安値割れにも対応ができたものと。。。

日経225先物 日足ローソク足

日足ボリンジャーバンド

日足一目均衡表
日足ローソク足は一発下抜けの大陰線からES取引でも日足移動平均線25日を割り込んで陰線を引いてきています。
ボリンジャーバンドは広がって、+2σバンドウォークも見られそうでしたが、今日の陰線でTP25割れていますね。
一目均衡表はES取引で規準線を割れてくも下限ところまで達しています。
どちらにしろ、先高感から、為替が再び円高方向への流れなども見れば、相場はまだ下がありそうな気配、、
売りが売りを誘う状況が見られそうです。
====================
新!第3期塾開催されます!
月利平均
40% 月間負けなし、
野村證券で運用実績文句なし、あの持田有紀子さんの三次元ベータートレード塾の開催のお知らせ。
まずは無料登録で情報をゲットしてください。
PCの前についていられないトレーダーにとってはとっても有益です。
無料登録は
こちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
元警察官が
年利60%完全保障のマイバンクの作り方を無償で教えてくれます。
無料情報登録は
こちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結果が出なかったトレーダーが香港で出会った富豪から
教わったトレード手法で年間1億超えの結果を得たトレード手法を公開
こちらの
登録はここから
ブログランキングに参加しています。
皆様の1クリックがブログ更新の源となりますので
よろしくご協力ください。
↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ↓↓↓↓↓
コメント